スマホ、タブレットでのOpen Libraryの利用について
自分はスマホを持っていません。普段はガラケーとタブレットを使っており、Open Libraryはもっぱらパソコンで見ています。
しかし、ネットを利用する人の多くがスマホを利用していることから、スマホでOpen Libraryを利用する場合の使い勝手はどうか、いまさらながら気になっていました。
そこで、今回はモバイル端末でのOpen Libraryの使い方について検証していきます。
なお、今回利用した端末はスマホの代わりに 7インチAndroidタブレット、ブラウザーはchromeを使用しています。
まず、例としてこのサイトをandroidのchromeで開いた際のAmeila Bedeliaの洋書の紹介ページです。
作者のPeggy, Herman Parishの下のリンクをクリックします。すると、
PCと同様の画面が現れます。但し、画面が狭くなったせいか右上に「Log In」のボタンが見当たりません。
左上の「三」をクリックし、「Log in」をクリックして入ります。まだ登録していない人は、「Sign up」で登録できます。
PCと同様にEmail addressとPasswordを入れてログインします。
すると以下の画面になります。気に入った本があれば、「Borrow」をクリックします。
このような画面になります。デフォルトが2ページ表示なのでこうなりますが、スマホでは読みにくいので、1ページ表示に変更します。
左上の「三」をクリックします。このような画面になります。
続けて、「Settings」をクリックします。
ここで1ページ表示に変更できます。
こんなかんじです。
ページ送りは、右下の矢印キーを押すほか、画面タッチで上下にスワイプできます。
読み終わって返却する場合は、左上の「三」をクリックし、つづいて「Loan Information」をクリックします。
赤いバーの「Return Book」をクリックすれば返却できます。
なお、この画面でAdobe Digital Editinsを利用してPDFやEPUBをダウンロードできるようですが、自分の端末ではうまくいきませんでした。
ログアウトは、PC同様右上の人のマークをクリックして「Log out」をクリックします。
基本的には、PCと使用法は同様のようです。狭い画面を見やすくするために多少工夫する必要があるくらいでしょうか。なお、モバイルの機種によっては、「三」のマークが出ないものもあるようで、その場合は画面を横にすると使えるようになる場合があります。
ブログ主は老眼が進んでおり小さい文字が見えづらく、スマホでのOpen Libraryの利用は敬遠したいところですが、若い方なら大丈夫ではないでしょうか。なお、老眼でも10インチの端末なら十分利用できそうです。
今回は以上です。
この記事へのコメント